自分軸はブレてもいい

自分軸

今日から10月いよいよ🌾🍂🌰秋〜
9月に私が学んだこと。

「自分軸はたまに揺れてもいい」

ってこと。


9月。久々に落ち込むことがあって。
そしたら自分に無いものばかりが ドンドンドントン自分の中で大きくなってしまっていて。自分の軸やもってるものが分からなくなってしまって。

信頼をおける方に話しを聞いてもらってるうちに、ブレてしまっていた自分に気付いた

それと同時にブレてしまっていた自分に、ものすごいショックでした。


私は軸がブレてしまっていた


と声に出してみたら
スゥーーーーっとココロがラクになれた

自分の弱かったところに気付いて、認めたくなかった事実と感情を声として吐した時

「自分を認める」

ということを初めてココロとカラダが認識した瞬間でした


そして
ブレてもいい
ブレながら優しくなれたり強くなったりして断固としたものをつくっていけばいいんだよ
という言葉に癒された

軸ってのは太くて強くてしっかりしてなきゃいけない!
人としてもヨガを伝える身としてもブレるなんていけないことだ!
と私はどこかで思っていたみたい
今考えると、こうでなきゃいけないという浅はかな考えで自分を不自由にして不幸にしていた

ほんでまた思い出した!
ヨガの同期のおもしろい子に
「トモちゃんの強みはただの主婦ってことなんだよ!」
「なにを背負おうと思ってるの?」
とケロッと言われたことを。笑
そうだったゎ!
なんで完璧を目指していたんだろ
バカみたいだった自分を認めたら、自分のたまに揺れてしまった軸も愛おしく思えた9月でした

10月はやってみたかったことが叶う予定

#paniyoga パニヨガ
#自分軸 
#軸はブレていい
#natarajasana
#ナタラジャーサナのポーズのような軸
#軸なんてブレながら成長してつくればいい
#自分を認める 
#自分を認められた
#自分を認めるという事
#先月のまとめ 
#今月は?
#今月はずっとやってみたかったナイトガーデンヨガにチャレンジ
#ナイトガーデンヨガ#nightgardenyoga
#月光浴ヨガ #moonnightyoga 
#カフェで朝ヨガ@カフェカンタービレ
#

Paniyoga

プレ更年期からの大人の女性を サポートするヨガ🧘‍♀️✨  心身共に大変で難しい年代だからこそ ヨガで整えリフレッシュして欲しい  大切な身体と仲良く生きる為 自分ファーストなヨガを レッスンさせていただいています🍀 facebook 🔍PaniYoga Instagram @paniyoga Line@ paniyoga-トモミ

0コメント

  • 1000 / 1000